HOME
ペットの話
ほっこりした話
ブルーな話
おいしい話
よつばのブログ
よつばのブログ、はじめます。
こんにちは(*^_^*) ペットショップで働いているよつばです。
小さなときから動物が大好きで、動物にかかわる仕事がしたかったです。
あいにく今の賃貸住宅では、動物が禁止されているので飼えないのですが、職場に行くとかわいい犬や猫にあえてとても幸せです。
ですが、命あるもののお世話は気を使うことも多く、毎日体調管理に気を配っています。
それでも、動物が大好きなので、全然苦になりません。
可愛い子犬が尻尾をふってくれると、自然に笑顔がこぼれてしまいます。
ずっとは面倒をみれないので、売れていくときは少し寂しくなりますが、飼い主さんと幸せになるんだよと見送ってあげます。良い飼い主さんに恵まれるのが、この子たちにとって一番の幸せですからね。
ペットショップで働く理由は、ただ単純に動物が好きだからと思っていましたが、飼い主さんがかわいい動物と出会って、幸せそうな顔で帰って行かれることをみるのも、大きな喜びとなっています。
動物によって、心が癒されるのはとても幸せなことなので、相性の合うペットと少しでも早く出会えるといいなあと願っています。
可愛い動物たちとの生活で心がいやされ、穏やかな気持ちで毎日をすごせるのは素敵なことです。
そんなお客様の笑顔を見ることも、喜びとなって仕事を続けています。
日々ちょっとした幸せを大事に。ほっこりした気持ちになれるブログを目指しています(●^o^●)
相談しづらい妊娠中の「痔」、どうやって予防すればいい?
妊娠中は、お母さんのからだの中で新しいいのちをつくるために、大きな負担がかかります。吐き気やイライラなど、人によって症状は変わりますが、中でも多くの妊婦さんが経験するといわれているのが、「痔」。恥ずかしくてお医者さんには相談しづらいな…という方に向けて ...
続きを見る
小さなうちから取り入れたい「リトミック教育」
子どもの才能や可能性を伸ばすために、習い事に通わせる親御さんが増えています。参議院の調査によると、家計の消費支出のうち、教育費はバブル崩壊以降減少傾向にありますが、それを上回るスピードで子どもの数が減っているため、1人あたりの教育費は増加しています。 ...
続きを見る
家族でお揃いのものつくろう♪
子どもが小学校に通っていると、図工の宿題や夏休みの宿題で、自宅でものづくりをする機会があります。絵の具やクレヨン、色鉛筆を用いた絵画の宿題が代表的ですね。夏休みのような長期休暇期間ならば、絵画より少し大がかりな貯金箱の制作をすることもあります。 また、 ...
続きを見る
よつばのブログ 最近の日記
相談しづらい妊娠中の「痔」、どうやって予防すればいい?
小さなうちから取り入れたい「リトミック教育」
家族でお揃いのものつくろう♪
赤ちゃんモデルの道はけっこう厳しい…?
はじめて着物で結婚式に出席しました!
カメラ女子になりたい!
大和屋のベビーベッドがいいらしい!
インフルエンザの予防接種へ・・
よつばのブログ テーマ別
おいしい話
きになる話
ブルーな話
ペットの話
ほっこりした話
よつばのブログ アーカイブ
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 8月
よつばのブログ 日記検索
検索: