普段から朝起きて寝るまでコンタクトで生活していますが、コンタクトレンズのトラブルはそれこそ枚挙に暇がありません。
ましてやつけたまま寝てしまったりすると大変です。
おそらく装着者全ての人が過去・現在問わず何らかのトラブルの体験をしていると思いますが、気をつけて使わないとダメですね。。
まず装着し始めの頃に多いのが、レンズ装着の違和感(ゴロゴロする、ずれる、充血する等)です。また最悪なのが、装着したまま寝てしまったことによる事故です。これは特にハードレンズで事故が起こりやすく、慣れないうちは半日~丸一日目が開けられません。
しかしこれは慣れの問題であり、何年も装着している常用者であれば付けたまま寝てしまっても支障は起こりません。また見えやすさに関する違和感に関しては、個人差があり何とも言えません。事前に入念に眼科で視力検査をしますから大抵の人は大丈夫ですが、眼鏡使用の方がやはり見えやすかったという人も中にはいるようです。
そして何と言っても一番起こりやすいのが、紛失です。これは、装着していて外れてしまったというケース、装着しようとして或いは外した時外れてしまった(例えば洗面所の下水に流してしまったなど)というケースがあります。
これも扱い上のことですからある程度慣れの問題として経験を経れば克服出来るとはいえ、前者は経験、常用期間問わずいつでも起こり得る支障と言えます。レンズは潤いや涙によって装着されていると言えますから、ドライアイの人には起こりやすい支障と言えるでしょう。
破損に関しては、よほど粗末に扱わなければ起こり得ないことであり、例外的なことと言えるでしょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |